『時は金なり』と昔から時間はお金に等しいと僕達は教えられて来ました。
そこで自分の時間を意識する方法として僕が推奨したいのが『時給換算』です。
(今回は計算しやすいのと単純にバイト等で払われる金額の日本平均と思われる時給1000円として考えていきたいと思います。)
自分の1時間を1000円として日々の空き時間を時給換算してみる。
時給1000円として日々の自分の『1日』の金額は24,000円です。
(24時間×1000円=24,000円)
そこで『睡眠時間や食事』などマストで行わなければならない部分をカットするとおおよそ12時間くらいは残るでしょうか?
(睡眠時間、食事、入浴などマストで行わなければいけない行為はカットする)
ということは僕たちがなにかに投資できる1日の時間は多くて12時間ってことになります。
しかし、何か仕事をしていたら8時間位の労働時間と通勤時間を省く事になるので現実的に最大3時間位が自分に投資できる時間と考えるのが妥当かもしれません。
(ということで1日に自由にできる時間は3時間とします。)
3時間を1年間何かに打ち込むと時給換算で約110万円分の投資額になる。
これを時給換算すると1日『3,000円分』の自分の時間がある訳です。
これを365日1年で考えると、
365日×3,000円=1,095,000円になります。
毎日3時間を自己投資もしくは何かに使えばおよそ『110万円分』それに投資したことになります。
こう考えると時給1000円って侮れないし、日々の1時間の価値もかなり変わってくると思います。
(世界の変え方の1つとして時給換算はかなりおすすめです。)
一流になるには1万時間の『1万時間の法則』は時給で1000万円
ちなみによく言われている『一流になるには1万時間それに投資する必要がある』という有名な話があります。
これを時給換算すると、
1万時間×1000円=1000万円となります。
まぁ何かに1000万円投資したらそれは一流になれますよね。時間で言われるよりも金額で言われる方が実感が湧くっていうのも『時給換算方式』の良いところだと思います。
お金を投資する感覚よりも自分の時間を割く重要度について考えながら自己投資したらモチベが上がるのでは?
結論:毎日コツコツ何かやっていれば、10年後には一流になっているよって話。
ぜひ試してみてください。(何を?笑)
はてなブログはPROにすれば収益化が可能です!
ますは『独自ドメイン』から取得しましょう!
ドメイン取るならお名前.com【ドメイン取得は最安値1円~】