はてなブログを開始して1週間の経過報告をしたいと思います。
(本当は1ヶ月毎位に経過報告しようと思いましたが、個人的に細分化して分析してみたかったのでそれだけの理由で1週間目で経過報告しています。)
本来僕のブログ(ミニサイト)デビューはWordPressだったので、『はてなブログ』のアクセス動向ってどんなもんなのかなというメモ書き兼アウトプット記事です。
是非ご自身のアクセス数の動向が間違っていないか、正常かを確認する精神安定剤としてご愛読くださいませ。
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 本気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79
- 作者: 亀山ルカ,染谷昌利
- 出版社/メーカー: ソーテック社
- 発売日: 2018/03/10
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
【1週間でPV数爆上げ】はてなブログ開始から1週間経ったPV数は??
まぁ、正直なところ『1週間でそのブログの方向性が正しいかなんてわからない』ってのがマジな意見です。
そもそも『サイト云々は3ヶ月経たないとPV数が上がらないよ』っていうのは『グーグル先生(神)からサイトが評価され始めるのが3ヶ月だから』という理由があります。
サイト云々を運営し始めたら結局3ヶ月は頑張らないといけないわけです。
えっちょっと待って。。。
じゃあなんで1週間のPV数の話してんの?
ってことになると思いますが、それはこのブログ形態が『はてなブログ』だからです。
『WordPress』で作るサイト形態と『はてなブログ』などのブログサービスで行う形態は根本的には同じですが、実はかなり運営において差異があります。
(テクニック云々もそうですが、今回はPV数に関して重点を置いて話していきます。)
ちなみに当ブログのアクセス数はこんな感じ。
平均の平均です。
ぶっちゃけた話、何もしなければこんなものでしょう。
ちなみに1日の最大PV数は86PVでした。
(特にブックマークなどもないです。)
結論から言えばはてブなら『1週間で10,000PVも可能な数字』
結論から言えば『はてなブログ』ならブログ開始1週間で『10,000PV』という数字もただき出すことは可能です。
ただし、多少のテクニックと労力、運も必要になってきますのでその部分をご理解の上挑戦して見てください。
①はてなブックマークをもらう
これははてブの専売特許で俗にいう『はてブ砲』というものです。
特定の時間帯で『3ブクマ』をつけてもらうと新着の欄に表示されアクセス数がぐんと上がる仕組みになっています。
自分自身で1ブクマはつけることができますが、『自演ブクマ』や『同じIPアドレスから誰かにブックマークしてもらう』などの行為は違反とみなされペナルティとしてブックマークがつけれない状態になります。
ブックマークを利用する際はしっかりと違反にならないよう運営していくことが大切です。
②グループに入る
はてブにはグループといって同じようなジャンルのブログを運営している人とグループで繋がることができます。
新参のブログはほぼここがPV数の頼みになります。
1週間では検索結果にもなかなか反映されないので、唯一記事が露出する『グループの人に向けて記事を書いてみる』というのがPV数を地味に安定させるコツです。
そのためには内容もそうですが、『タイトル』や『サムネ画像』などを見て『直感的に読みたい』と思える記事が伸びる傾向があります。
上記の2つの要素に気を使うだけでもかなり伸び悩みを解決できるので、『自分が思わずクリックしてしまう記事のタイトルとサムネ画像はなんだったか?』今一度考察してみるのがいいかと思います。
③ブログ運営系の記事を書く
②で話していますが、『グループの人』というのはそのジャンルに興味があるだけでなくそもそも『ブログ運営者』です。
なのでジャンル問わず基本的に『ブログの事』を記事にすると興味を持ってくれる人が多い傾向があります。
ちなみに僕のブログでも一番PV数が良かったのはこの記事です。
基本的に『誰でも知ってるだろ?』と思ったことでも『絶対に知らない人はいます。』
自身のブログ運営の話をしてもいいですし、自分が新しく知ったことを『メモがわりにブログに記事にする』という行為だけで自分は新しい知識を物にしつつ記事という財産にできる他、その記事を読む人も新しい知識が得られます。
単純な発想ですが、何か新しいことを始めた人の行動として『自分と同じ状況下の人の話』を聞きたがります。
『自分の知識なんてたかが知れている』と思ってしまうのではなく、基本的に新しい発見はどんどん発信することがPV数を底上げするキーポイントになります。
ちなみに二番目はこの記事でした。
スタバみんな好きですもんね。笑
④毎日更新する
『毎日更新』はマストで行いましょう。
結果的に自身のブログの露出を増やすには『更新すること』が非常にシンプルで効果的です。
かつ前述した内容を踏まえ誰もが思わずクリックしてしまうような記事に仕上げれば自ずと流入は望むことができます。
この部分はしっかりとマストで行なっていきましょう。
はてなブログはPROにすれば収益化が可能です!
ますは『独自ドメイン』から取得しましょう!
ドメイン取るならお名前.com【ドメイン取得は最安値1円~】
では皆さんも良いブログライフをお楽しみください。
PV数に関しては短期間のスパンでちょいちょい報告していこうと思います。
今後とも参考にしていただければ幸いです。