今回は『一人暮らしの一人暮らしによる一人暮らしの為の自炊バイブル?』をご紹介していきたいと思います。
まぁ単純に食材冷凍しようぜって話なのですが、、、
これが地味に一人暮らしだと捗るんですよね。
というわけで早速解説していきたいと思います。
食材はスーパーの特売日に買うのは基本。
からの冷蔵庫に入るギリギリの分を爆買いしろっ!
食材はスーパーの特売日に買うのは基本。 からの冷蔵庫に入るギリギリの分を爆買いしろっ!
まずは基本のきですが、
一人暮らしでも自分の家に食料がない!だったり食料があってもインスタントばっかり!だったり、何か冷蔵庫で錬金術をしていたり。。。
結構一人暮らしの食料事情はかなり人それぞれ。
でもそんな中で共通していることは
普通に食料を買って使い切る自信がない。
ただ単純に料理が面倒。
普通にダルい。
っていう単純な感情なんですよね。
というわけで今回紹介する冷凍作戦ですが、なんども買い出しに行くのはだるいし、一度にやって方が楽だろうという筆者の判断で今回は買い出しのところからアドバイスをしていきたいと思います。
というわけで本題、、、
『食材はスーパーの特売日に買うのは基本』
まぁ言わずともわかる。そうみんなわかってるんです。
けど、なぜやらない。。。そうそれは、めんどくさいから。笑
でもまぁ正直特売日じゃなくてもいいです。
(ガチな意見を言うと食材の中でも肉や魚は特売日に買うとかなり節約できるので是非気にしてあげてほしい。)
重要なのはまとめて買ってしまうこと!!
そうするとかなり手間がなくなるので(二度手間)それだけで楽になるんです。
というわけで結論はまとめて買えってことですね。
では次はその保存方法について!!!
食材は買ったら即冷凍することで、
保存期間も長くでき、料理時間も短縮
食材は買ったら冷凍!! ジップロックですぐに使えるようにしよう!
本来なら、お肉や魚は冷蔵チルド室とかの機能がある冷蔵庫とかがベストなのですが、一人暮らしでそんな高機能な冷蔵庫を持っている人はあまりいないかと思います。
なので、ジップロックなどに入れて食材ごとに保存してしまいましょう!
しっかりと食材はすぐに使えるようにカットしてからジップロックに保存します。
(野菜は特に全部切ってから保存することでかなり料理の際の手間が削減されます。)
肉や魚などはラップに包んで保存という方法を取っている方もいるようです!
ジップロックでも問題ありませんがラップとかで小分けにしておくと解凍の時とかが楽だったり!!
食費の節約に欠かせないのが、食材の冷凍です。しかし、じゃがいもは、固形のまま冷凍してしまうと、味が変わってしまいますが、茹でて潰してから冷凍保存すれば、味が変わることなく保存することができます。
— 適度に節約 (@setu__yaku) May 3, 2018
コロッケやポテトサラダなどに使うことができます。
【サライ.jp最新記事】 【#夕刊サライ/進藤晶子】食材はムダなく冷凍保存。決め手は「小分け」&「平たく」(進藤晶子の暮らし・家計コラム 第9回) https://t.co/mhNyDkyZcx <<クリックしてチェック! pic.twitter.com/ldHI8bSbW3
— 大人の生活誌『サライ』公式 (@seraijp) May 1, 2018
まずは無駄な食材は買わない、出さない。冷凍保存を上手に利用して安い時にまとめ買いして保存する、その時に真空袋(大体ポンプと袋とセットで8~1000円でスタートキットは買える、これで日持ちが断然UP)←超便利!自分は外食代含めて2万くらいかな?
— ひろやん (@hiroyanwild) May 1, 2018
結構家計のために実践している方は多いようです!!
僕もこれを実践してかなり家計に助けられています!!!
(そして、料理の際の手間がやはり減るのでストレスがなくなるのも一つのメリットかと!)
まとめ
一人暮らしで自炊のやり方に困っているなら是非実践してみルことをオススメします。
(マジで世界が変わります。)
お米なども余ったら冷凍保存したりすると冷蔵の際に起こる乾燥がないので電子レンジでチンすることで美味しいご飯がいつでも食べることができます!
(あれですね。冷凍のパックご飯の原理と同じなんですよね。冷凍ご飯美味しいんです。)
是非、家計を助けるために実践してみてください!!
では今回はこの辺でー!!